1. はじめに
Ottocast(オットキャスト)は、車内エンターテインメントやカープレイに関連した製品を提供するブランドです。ここでは、お客様からよく寄せられるご質問と、その回答をまとめています。
2. 製品概要
Q1. Ottocast とは何ですか?
A.
Ottocast は、車のカープレイ対応端末や、車内でのエンターテインメントを快適に楽しむための製品を販売しているブランドです。ワイヤレスで車内環境を便利にするアダプターや、Android システムを搭載した車載製品など幅広いラインアップがあります。
Q2. Ottocast 製品の主な特徴は何ですか?
A.
• ワイヤレス接続:有線接続が不要になるため、車内空間がスッキリします。
• 簡単インストール:USB ポートに接続するだけで、特別な工事なしに利用できます。
• 高速通信:短い遅延で快適にカープレイやアプリを利用できます。
• 多機能:音楽や動画の再生、ナビゲーションなど、さまざまなアプリに対応する製品があります。
3. 対応機種・車種
Q3. どの車種に対応していますか?
A.
基本的には純正または純正同等のApple Car Playを搭載した車種であれば利用可能です。ただし一部、年式や車種・メーカーによっては動作が制限される場合があります。
Q4. 動作確認リストなどはありますか?
はい、弊社サイトにて、動作確認済みの車種リストを掲載しています。
ご不明点がある場合はサポート窓口までお問い合わせください。
https://ottocast.co.jp/cars_support/
4. インストール・使い方
Q5. セットアップ方法を教えてください。
A.
1. 車の USB ポート(またはカープレイ対応ポート)に Ottocast のアダプターを接続します。
2. 車の画面に表示されたガイドに沿ってスマートフォンを接続(ペアリング)します。
3. 接続が完了すると、車のディスプレイ上でワイヤレスでのカープレイやアプリが使用できます。
Q6. インターネットへの接続方法を教えてください。
A.
Ottocast 製品でインターネットを利用する場合は、以下のいずれかの方法をご利用いただけます。
1. スマートフォンのテザリング(ホットスポット)を利用
• スマートフォン側でテザリング(Wi-Fiホットスポット)をオンにし、Ottocast のアダプターまたは車載ディスプレイの Wi-Fi 設定からスマートフォンのホットスポットに接続します。
2. ポータブル Wi-Fi ルーターを使用
• 車内にポータブル Wi-Fi ルーターを設置し、Ottocast アダプターもしくは車載ディスプレイをそのルーターの Wi-Fi に接続します。
3. 車両に搭載の Wi-Fi 機能を利用(車種による)
• 一部車両は車自体がインターネットに接続できるため、Ottocast と車両の Wi-Fi とを連携させてインターネット環境を構築できます。
• 車載ディスプレイの接続先を車載 Wi-Fi に指定するなど、車種やメーカーに応じた手順に従って設定します。
ご利用のスマートフォンやルーターの利用プラン、車種によって手順や設定が異なる場合がありますので、取扱説明書や公式サイトをあわせてご確認ください。
5. トラブルシューティング・サポート
Q7. 接続がうまくいかない場合はどうすればいいですか?
A.
• 再起動:スマートフォンや車、アダプターを一度再起動してください。
• 設定再確認:Bluetooth や Wi-Fi 設定が有効になっているか確認してください。
• アップデートを確認:製品ごとにアップデートプログラムが配布されている場合があります。
Q8. 保証や修理対応はありますか?
A.
Ottocast 製品には、日本国内正規品に限り 1 年間の保証が付属しています。
修理や交換が必要な際は、購入店舗またはサポートにお問い合わせください。
https://ottocast.co.jp/サポートについて/
6. 購入・その他
Q9. どこで購入できますか?
A.
弊社ECストアや正規販売店などで購入可能です。
https://ottocast.co.jp/購入はこちら/
7. お問い合わせ
ご不明な点や最新の動作確認情報、詳細な製品仕様などにつきましては、
お問い合わせページ またはカスタマーサポート(050-1721-8511)へお気軽にご連絡ください。